安江金箔工芸館建設工事

2010/12/4
竣工写真ができました。
仮想内見会はこちらへどうぞ
2010/12/4

当社の屋上からも、撮影していただきました。
2010/6/22

これはパラボラに金箔を貼ったオブジェなのです。
え?もちろん、きっちり検査も済ませてきました。
来週はいよいよ引き渡しです。
2010/6/22
本日はJVの自主検査
ホールの天井を見上げると、何やら光る物体が・・・
2010/6/19

来週はいよいよ竣工検査です。
2010/6/19

内部はワックス掛けも始まり、
2010/6/19

外回りの修景も追い込みに入りました。
2010/6/19
本日の現場
玄関周りの養生が外されて、
2010/6/4

金箔を使用した館名文字です。
2010/6/4
本日の現場
仮囲いが撤去されました。
2010/5/29

階段ホール
2010/5/29
本日の現場
内部
2010/5/21

内装工事も急ピッチで進んでいます。
2010/5/21
本日の現場
外部足場が外されました。
2010/5/15

塗装工事も始まりました。
2010/5/15
内部では
ボード貼りが終わり、造作工事が進んでいます。
2010/5/12

アルミパネルの外壁が、その姿を現しました。
2010/5/12
本日の現場
外部足場のシートが外されて、
2010/4/17

館名文字とパネルのスリット部分には、金箔が貼られています。
2010/3/12
外壁は
焼付塗装をしたアルミパネル貼り
2010/4/17

ホールや廊下の壁は珪藻土の掻き落とし仕上げとなります。
2010/4/17

展示室のボード貼り工事
2010/4/17

展示室の軽鉄下地工事
2010/4/17
本日の現場
内装工事が着々と進捗しています。
2010/4/17
本日はいよいよ
現場の内部をご案内させていただきましょう。
2010/4/17
というわけで
これまではずっと、当社の8階からの「定点観測」をご報告してまいりましたが、
2010/3/20

金箔を大量に貼り付けているため、お見せすることができません。(もちろん、嘘です!)
2010/3/20
本日の現場
内部の工事は着々と進行しているのですが、
2010/3/12
タワークレーン撤去
もうすぐ春ですね!(と言いつつも、一昨日までは雪が降っていたのですが・・・)
2010/3/12
本日の現場は
何だか妙にすっきりしていると思ったら、
2010/2/24

この「爪」の間にルーバーパネルが嵌まるわけです。
2010/2/24
本日の現場
「屋根ルーバー」の下地が組み立てられています。
2010/2/18

内部ではサッシの取り付けなどの工事が進行しています。
2010/2/18
本日の現場
また雪が降りました。今年の冬は一体どうなっているのでしょうか?
2010/2/10

もちろん、内部では仕事が進んでいるわけです。
2010/2/10
本日の現場
先週から、雪が融けただけのように見えますが・・・
2010/2/5

北陸地方はまたまた大雪に見舞われました。
2010/2/5
本日の現場
2010/1/29

空調室外機を隠すために設えられた「屋根ルーバー」を支えるための「袖壁」です。 つまり、伝統的な街並みの景観に配慮してのことか、この上に急傾斜の「屋根(のようなもの)」が乗っかるわけです。
2010/1/29
本日の現場
屋上に組まれている型枠は、吸・排気や空調設備の配管を抜くための 「鳩小屋」(形が似ているからそう呼ばれるだけで、屋上で鳩を飼うわけではありません)と、
2010/1/19

年末年始の大雪の影響を受けましたが、ようやく躯体が打ち上がりました。
2010/1/19
本日の現場
3階躯体コンクリート打設
2009/12/25

現場では、3階躯体の型枠工事が進んでいます。
2009/12/25
本日の現場
打って変わって快晴。
2009/12/19

年内のコンクリート打設は難しそうです。
2009/12/19
本日の現場
北陸地方は吹雪で大荒れ。
2009/12/15

年内に3階躯体コンクリート打設の予定でしたが・・・
2009/12/15
2階躯体コンクリート打設
2009/12/11

もう少し「上から目線」で見るとこうなります。
2009/12/11
本日の現場
3階スラブの配筋工事が進んでいます。
2009/12/4

鳥瞰ではなく地上から見たら、今現場では何が行われているのか、わからないようになりましたね。
2009/12/4
本日の現場
3階スラブの型枠が上がりました。
2009/11/26

2階の柱筋が組み上がり、型枠工事が始まります。
2009/11/26
本日の現場
2階先行足場の組み立てが始まりました。
2009/11/24

2009/11/24
本日の現場
1階躯体のコンクリート打設です。
2009/11/13

2009/11/13
本日の現場
2階床スラブの型枠が上がりました。
2009/11/6

2009/11/6
本日の現場
1階の型枠工事が進んでいます。
2009/10/29
1階躯体工事開始
柱の配筋工事が進んでいます。
2009/10/29
タワークレーンが立ちました。
快晴、背後に控える卯辰山の緑もそろそろ色づき始めました。
2009/10/23

土間スラブの配筋工事が進んでいます。
2009/10/23
本日の現場
「後施工」部分の埋め戻しも終わって
2009/10/17

先に施工した部分では、土間の工事が進んでいます。
2009/10/17
本日の現場
「後施工」部分の基礎コンクリートを打設しています。
2009/10/9

敷地が狭いので、工事車両出入り口周りの基礎工事は「後施工」となったのでした。
2009/10/9
と、思いきや
またまた掘削して、基礎工事続行。
2009/10/2
本日の現場
2009/10/2
埋め戻し
基礎工事が終了し、地盤面まで埋め戻しています。
2009/9/5

本日は基礎ベースのコンクリートを打設しています。
2009/9/5
基礎工事
基礎ベースの鉄筋・型枠工事が終わり、
2009/8/29

四角く見えているのは、基礎と支持地盤の間を埋めるぶ厚い座布団のようなもの(ラップルコンクリート)です。
2009/8/29
土工事終了
地面の掘削が終わり、基礎工事の準備ができました。
2009/8/20

掘った後に隣地が崩れてきては大変ですから、先に打ち込んだ親杭の間に矢板を設置して、土留めしていくわけです。
2009/8/20
土工事開始
基礎を作るための、地面の掘削工事が始まりました。
2009/8/7
本日の現場
前面道路側の「仮囲い」が設置されました。
「向かいの空き地に塀ができたってねぇ。」「かっこい〜!」
2009/8/5
鋼矢板用親杭の打込み
地面を掘削する前に、土留めをするための工事が始まりました。
2009/8/1

「向かいの空き地に囲いができたってねぇ。」「へぇ〜!」
2009/8/1
本日の現場
前面道路側を除く3方の「仮囲い」が設置されました。
2009/7/27

引き続き、金沢市主催の「起工式」が行われました。施主はもちろん、金沢市長です。
2009/7/27

官庁工事の場合は「地鎮祭」ではなく、「安全祈願祭」と呼びますが、やることは同じです。
2009/7/27

出席予定者80名という大きな式典です。
2009/7/27
本日は安全祈願祭
一夜のうちに、敷地には巨大なテントが出現しました。
2009/7/22
金沢市立安江金箔工芸館
が移転新築されることになり、当社がその工事を請け負わせていただくことになりました。(JVですが・・・)
2009/7/22
こちらは東山の大通り
当社本社ビルの真向かいに、(これは社長室から建設敷地を眺めたところです)

<<< ブラウザーの戻るボタンでお戻り下さい