五嶋邸新築工事

2002/12/13
竣工写真
2002/12/13
庭テラス
2002/12/13
2階寝室2
2002/12/13
2階寝室1
2002/12/13
浴室
2002/12/13
和室
2002/12/13
LDK2
2002/12/13
LDK1
2002/12/13
玄関2
2002/12/13
玄関1
2002/12/13
門塀
鉄骨の梁が乗って完成。門灯も付きました。
2002/12/13
外観
本日竣工、内見会です。
2002/12/6
門塀
型枠を外すとご覧の通り。綺麗に型抜きができました。
2002/12/6
外観
アプローチの土間のコンクリートを打ちました。あと少しで完成です。
2002/11/29
玄関アプローチ
アーチ屋根の下は玄関へのアプローチになっています。
2002/11/29
門塀の型枠
ごらんのように建て込んで、コンクリートを打ち込めば、素敵な門塀の出来上がりというわけです。
2002/11/29
外構工事開始
外廻りの工事が始まりました。この型枠パネルは、コンクリートの表面に模様を付けるための目地棒が取付けられています。
2002/11/29
外壁タイル工事終了
外壁工事が終了して足場が解体されました。
2002/11/22
庭の目隠しパネル
ガーデニングがブームなので、我々専門業者でも、ご覧のようなパネルは、作るより、既製品を買ってきた方が安いという時代になりました。
2002/11/22
和室
洋室はクロス張りの前に、木部のペンキ工事の真っ最中。和室はひっそりしています。
2002/11/22
タイル工事進捗中
2002/11/22
外観
2002/11/13
小屋裏の物置
「天井裏のスペースを活用したいので梯子を付けて!」 というご要望はとても多いのですが、荷物を出し入れするのが大変なので、結局不用品の収納場所になってしまいがちです。 それに比べて、2階の床から1階の天井裏を利用する小屋裏の物置は、とても重宝するスペースとなるのでお勧めです。
2002/11/13
2階洋室
天井の穴はトップライト。壁の穴は?小屋裏の物置です。
2002/11/13
1階居間
システムキッチンが設置されました。家具工事が進行中です。
2002/11/13
乾式タイル工法2
ご覧のように役物(出隅、入隅など特殊な形状のタイル)から取付けていきます。
2002/11/13
乾式タイル工法
最近は下地にモルタルを使用しない、乾式工法が増えてきました。凸凹の下地にタイルを引っ掛けていく仕組みです。
2002/11/13
外壁タイル工事開始
タイル屋さんの仕事が始まりました。
2002/11/6
2階
階段がついて、ようやく私でも昇りやすくなった2階の進捗状況も、1階とほとんど変わりません。
2002/11/6
階段
階段は比較的遅く取付けられるので、これまでは脚立で昇降していました。
2002/11/6
1階
床・天井が終了して壁、間仕切りの工事中です。
2002/11/6
外壁貼り終了
外廻りはもう完成したように見えますね。
2002/10/17
外壁廻り断熱材
外壁の内側に断熱材としてグラスウール50ミリを取付けています。
2002/10/17
外壁工事進行中?
外からはあまり変わったようには見えませんが・・・
2002/9/25
サッシュ取付
木造の場合外壁貼りの前にサッシュを取付けます。
2002/9/25
ポーチ庇完了
屋根工事がすべて完了して、外壁工事が始まります。
2002/9/18
玄関ポーチ
庇はR型。内側から下地を見ると、大工さんの苦労がわかります。
2002/9/18
庭テラス
庭のテラスは廻りに列柱を建て、目隠しの木製パネルをはめ込んで、パーゴラ風になる予定。
2002/9/18
1階
斜めの部材は、建ち前の時仮止めしていたものではなく、本番の構造材「筋交」です。
2002/9/18
屋根工事終了
無事、屋根に瓦が乗りました。玄関ポーチの庇は鉄板葺きになります。
2002/9/11
屋根工事開始
瓦工事の始まりです。まず屋根の下地板にフェルトを敷いて桟を打ち、瓦を乗せていきます。 車から伸びている梯子には瓦を上へ上げるための電動リフトが設置されています。
2002/9/11
建ち前完了
屋根の下地板までが建ち前の工事範囲。一日で仕上げます。
2002/9/10
床の下地
大引と根太といいます。大引を受けているのはプラスチック製の束で「プラツカ」と言います。(マンマやんか!) 土間はコンクリートですが、土のままの時は「束石」を置きます。
2002/9/10
1階
1階はこんな感じ。斜めに走っているのは、建ち前中の柱のねじれを止めるために仮に固定しているものです。
2002/9/10
建ち前2
柱の天辺の凸に梁の凹を合わせて、大きな木槌で叩き込みます。
2002/9/10
建ち前
今日は建ち前。現在10時半ですが8時ごろに開始してもう2階の梁まで進んでいます。
2002/9/4
土間コンクリート
最近は防湿等の観点から土間をすべてコンクリートにしてしまうことが多くなりました。
2002/9/4
基礎工事完了
後は土台を伏せて建ち前(9月10日)を待つばかりです。
2002/8/28
基礎型枠建て込み
2002/8/28
トイレは必要!
敷地が狭いので現場事務所はありませんが、トイレだけは用意しなければなりません。 電話ボックスのようなものが現場用のトイレ。換気のための煙突がついています。
2002/8/13
水盛遣方
木の杭を組んだものは「遣方」といって、柱の通り芯を墨付けしたり、建物の基準の高さ「水盛」を表したりします。 地面に張ってある白い紐は建物の大きさと位置を示しています。これを「地縄」といいます。
2002/8/13
地鎮祭
20年前に当社で建てた住宅の建替え工事です。

<<< ブラウザーの戻るボタンでお戻り下さい